- 2018年6月13日
昨日も今日もとっても快適
みなさま、こんにちは 昨日、今日と涼しくて湿気もなく快適ですね。 台風が来るって予報だったけど どこ行ったんでしょう? 梅雨明けしていないけど もう降らないのでしょうか?笑 もうすぐ夏が来ますよ~ 暑いです。 でも、夏が好き~(^^) さて、今朝の本会議で「18歳成人」の民法が改正されましたね 2022年4月より施行 とのことです。 呉服業界やレンタル業界では わわわわわっ と不安がよぎります。 というのも、ご存知かと思いますが 18歳で成人ということは 2023年の成人式を本来迎えるべき 20歳と、法改正により19歳と18歳が一緒に成人式を迎えることになります。 これは市役所の方が頭を悩ませることでしょうね。 一日で3部制に分けて行うのか、3日間で行うのか。 この年の予算計上も、会場を押さえるなど、大忙しだと思います。 呉服業界の単純な悩みとしては 18歳で成人ということは高校三年生の1月に成人式を迎えることになります。 というと多くの方が受験勉強の真っただ中。 受験シーズン中なので成人式に行く人が減るのではないか。 受験シーズン中なので簡単に

- 2018年6月4日
心地よい季節になりましたね
みなさま、こんにちは お久しぶりです。笑 暑かったり寒くなったり忙しい季節ですが 今日はとても風が気持ちよく心地よい日です。 夏に向けた夏物の着物のご注文が多く 既に仕立てが満杯状態です。。 困りました。 ある意味毎年のことですが 他の同業者も「今年は例年よりも忙しい」と 口を揃えて言います。 あまり実感はないですが やはり景気が良いのでしょうね。 ということで 夏物商品のご購入をお考えのお客様は できましたら 少しお早目のご注文がおすすめです(^^)/ 話は変わりますが・・・ 安城には古くから 芸妓さんがいらっしゃるんです。 現在も! 意外と知られていないのですが 9軒ほどの置屋さんがあり、15名ほどの芸妓さんが在籍されています。 先日、ある会合の席に芸妓さんをお招きした際の写真です。 この時はありませんでしたが お願いをすれば、もちろん唄や三味線も踊りもしていただけます。 舞妓さんは京都が有名ですが 名古屋にも数名、舞妓さんがいらっしゃるんですよね。 時代は流れても風情ある文化は残したいものですね。 ちなみに一番右の方は、芸妓さんではありませ