

- 2018年3月22日
春なのに…寒いw
みなさま、こんにちは お久しぶりの登場です。 冬は冬眠しているため、ブログも疎かになりがちで・・・わら この時期は卒園式や卒業式があるのに 雨続きでしたね。。。 急いで雨コートが欲しいと購入されたお客様もいらっしゃいますが せっかく着物を準備しても当日雨だと非常に悲しくなりますよね 絹の着物は雨や湿気には弱いので、着用後は風通しの良い場所で丸一日干してから 保管するようにしてくださいね! 1年以内に再度着用する予定があるようでしたら 汚れが無いかをチェックして保管してください。 汚れがあったり、1年以上着る予定がない方は 着物洗い専門業者(→もちろん当店でも承ります!)に丸洗いをお願いしましょうね。 けど、大島紬は水に強いので 毎回着物洗いに出すのはもったいな~いって方は、大島紬はそこまで神経質にならなくてもOKですよ。大島紬の糸はすごく細い絹糸を泥田に何度も浸けては乾燥、浸けては乾燥を繰り返して 作られているので、丈夫なのです。 大島紬を着た時のシャリシャリと捌く音がいいんですよね~♪ 何度も着ても膝部分が出ることもないし ものすごく汚れたら、